奉仕作業の機会をお借りして、7年生の保護者の方、数名にインタビューさせていただきました。
初めてお子さんが中学生になった保護者に「三大行事」を終えて、感想をお聞きしましたので
掲載させていただきます。
AZUMA Junior High School Parent-Teacher Association
奉仕作業の機会をお借りして、7年生の保護者の方、数名にインタビューさせていただきました。
初めてお子さんが中学生になった保護者に「三大行事」を終えて、感想をお聞きしましたので
掲載させていただきます。
?保護者からの紫翠祭の感想を紹介します?
私は今大学4年生、大学1年生、そして中学3年生の3人の子供の親です。
10年間吾妻中の保護者として、三大行事に関わってまいりました。今年が保護者として最後の紫翠祭です。
子供達が、一生懸命クラスの出し物を準備する様子を見ながら、一緒に模擬店の準備をすることは、遠い過去に大学の学祭の準備に追われた頃に戻り、学生時代に充実していた時をまた我が子と過ごすことができ、とても楽しい文化祭でした。
(第9学年 保護者)
いつも安全委員会の活動にご理解ご協力を頂きまして、ありがとうございます。
安全委員会では主に、①春夏冬の通学路点検、②学区内パトロール協力者への自転車・自動車
用シートの配布、③「子供を守る110番の家」協力者の募集と継続のお願い、④安全マップ作成と
配布を行っています。