概要(PTAホームページについて) 【平成20年5月20日更新】

・PTA活動について
PTAは保護者と先生方で構成された組織です。すなわち生徒の保護者および吾妻中学校の先生全員がPTAメンバーです。規約に従い年度ごとに本部役員と各種委員会の委員がきめられていますが、委員のみならず多くの方々が行動することで非常に大きな力をうみだすことが可能となります。吾妻中学校に関心をもつことで良好な生活環境をつくりあげ、次世代を担う生徒たちの健全な成長を願いたいものです。皆様ひとりひとりが組織の一員であることを認識し積極的に活動にご協力いただきたくお願いします。
PTAの構成は以下のようになっています。 (クリックしてください)
PTA組織図
・PTAホームページについて
PTAホームページは吾妻中学校のホームページからリンクする形で平成17年度に設置され年度ごとに新たなページが構築されてきました。平成19年度は二つの課題の解決を目指して広報委員会と本部が中心になって具体案を考え、実行委員会において議論を重ねてきました。二つの課題は以下のとおりです。
1) どうすれば継続性を保つことができるか
2) どうすれば有用なページを作成できるか
これらを同時に解決する方法は簡単には見出すことはできません。しかし、ある程度きまった形をつくりあげ、それを年度ごとに更新していくという方法がよいのではないかと考えました。形を作り上げることで継続しやすくなるとともに、年度ごとの更新で徐々に内容の充実も図れるのではないかと期待しています。本年度はその最初の年でもあり、立ち上げまでにかなりの時間を要してしまいました。この場をかりてお詫びもうしあげます。
本年度は上記2点の課題を解決するための基盤つくりの年とお考えください。言い換えれば試行中ということであり、このPTAホームページに関するご意見を頂戴できれば今後の運営の参考になるかと思います。
連絡方法としては3つを提案させていただきます。
1) PTAホームページよりEメールにて送信(迅速に返答するよう努力します)
2) 目安箱への投函(匿名でも投函可能です)
3) 本部役員へ直接連絡
PTAホームページの運用については残された課題も多々あるかと思います。たとえば、パソコンを普段利用していない方には運用できないということ。このホームページはブログ形式をとっていますが、運用するためには多少はパソコンを使える方でなければ更新することができません。ワープロ、メールが使える程度の知識で運用は可能ですが、日常パソコンを使われていない方はホームページ運用には適していないということです。また、どの委員会が担当するかという問題もあります。現在は広報委員会が担当することになっていますが、情報は本部に集中します。広報にかかわることであるため広報委員会が担当、情報が集中する本部が担当、あらたに特別委員会の中にホームページ委員会を設立、などいろいろ考えることができます。
このホームページを運用しながらPTAホームページ指針(暫定版)を完成させ、できるだけ次年度に負担がかからないよう引きついでいきたいと考えております。この先、どのような形になっていくかは見えない部分もありますが、皆様のご理解、ご協力を得てより有用なものになるよう努力する所存です。
どうぞよろしくお願いします。
・ 「PTAホームページの活用に関する指針」   【平成20年5月20日更新】
平成20年5月17日(土)の吾妻中学校PTA実行委員会にて、下記の「PTAホームページの活用に関する指針」が了承されました。
???????????????
「PTAホームページの活用に関する指針」
設置運用の目的
1)本部および各種委員会のPTA活動に関する保護者への連絡、規定、細則等の周知に利用することをPTAホームページ(以下、HP)の第一の目的とする。
2)保護者からの意見等の収集の場として活用する。なお、HPへの投稿は、目安箱への投函に準ずるものとみなし、「目安箱の活用に関する指針」に則って取り扱われるものとする。
3)本部、各委員会からの自由な広報の場として活用する。
システム管理、運営について
1)吾妻中学校ホームページの中にPTAホームページを設置し、統括的管理および運営の担当はPTAホームページ委員会(以下HP委員会)とする。ただし、一部の作業を外部業者に委託することができる。
2)長期にわたり活用できる方法をとる。
・ 特別なコンピューター操作の必要がなくても運用できるよう、業者に委託する。
・ 委託業者の決定はHP委員会および本部で決定する。業者選定の判断は年間運用費とその操作内容により決定する。
・ PTA会長は委託業者と守秘契約を結ぶ。
3)(定期的更新)HPの更新を月に2回を原則として実施する。
・ 更新を希望する者(各委員会委員長等)は原稿を電子ファイルで本部に随時提出する。
・ 本部は提出されたファイルの内容を審査し、承認を得られたものをHP委員会に提出する。なお、本部がHPの更新を希望するときは本部自らが審査を行う。
・ HP委員会は定期更新日に審査済みの原稿をHPに掲載する。
4)(不定期更新)緊急性の高いものについては、定期的更新を待たず掲載することができる。
・ 掲載手順は定期的更新と同じとする。
・ 特例として、学校からの不審者情報は本部を経由せず掲載できる。
安全性の確保について
1)HP委員会および本部は安全性確保のための可能なかぎりの方策を講じること。
2)PTAホームページを閲覧するためにはIDおよびパスワード入力を要求する設定とする。
3)IDおよびパスワードの漏洩を可能な限り防ぐ努力を行うこと。
4)定期更新、不定期更新によって掲載されたものに対し、本部役員および各種委員会委員長は掲載の取り消しを申し出ることができる。一人でも取り消し要求がでた場合、HP委員会は迅速に掲載を取り下げ、本部役員および各種委員会委員長は掲載の可否について審議する。審議は会長が座長をつとめ、基本的に電子メールで実施する。また、本審議を実行委員会で実施することも可能とする。
審査の基準
1)基本的な考え方:個人情報が含まれるもの、悪用される可能性があるものは掲載しない。
2)以下に該当するものは掲載できない。
・ 個人情報が含まれているもの
・ 生徒及びPTA会員個人が特定できるような写真や記述が含まれているもの
・ 個人あるいは団体を誹謗中傷する内容が含まれているもの
・ PTAの趣旨にそぐわないもの
・ 明らかに事実に反する等、掲載が不適と判断されるもの
附則
平成19年9月29日より暫定版として施行する
平成20年5月18日改定(指針として施行する)