第3回運営委員会時にも触れましたが、本年も茨城県PTA連絡協議会では書き損じ はがきの回収活動を行っております。 前期回収(9月)では吾妻中学校では43枚の回収がありました。会員の皆様にはあり がとうございましす。 季節…
AZUMA Junior High School Parent-Teacher Association
第3回運営委員会時にも触れましたが、本年も茨城県PTA連絡協議会では書き損じ はがきの回収活動を行っております。 前期回収(9月)では吾妻中学校では43枚の回収がありました。会員の皆様にはあり がとうございましす。 季節…
11/28(月)つくば市全小中学校一斉開催されました。本部役員はのぼりを使い、挨拶運動に参加しました。出勤前、早朝からご苦労様でした。 少し暖かい朝、子どもたちが登校してきました。「おはようございます!」と、元気な挨拶を…
みなさま、来る12/2(金)18:30より小中合同懇親会を開催致します。 吾妻学園として、小中の連携を深める一助となりましたら幸いです。 是非ともご参加のほど、よろしくお願い致します。 参加申し込み締め切りは 11/18…
10月29日(土)、第7学年PTA奉仕作業が実施されました。 生徒の皆さん、保護者の皆様、先生方奉仕作業にご協力いただき本当にありがとうございました。
再度のお知らせになりますが、明日10月29日(土)7:00?8:30に第7学年PTA奉仕作業を実施いたします。 詳細は配布資料をご覧ください。 皆様、ご協力よろしくお願い致します。 配布資料画像 配布資料PDFをダウンロ…
爽やかな秋晴れの季節となりました。保護者の皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 今年度も1年間,皆様のご協力を賜り,家庭教育学級を開催することができ心よりお礼申し上げます。 さて,第4回家庭教育学級として,『ウ…
平成28年9月16日㈬吾妻交流センターにおいて、第3回家庭教育学級講座「苔玉づくりの会」が開催されました。ご自宅で「tunagu暮らしの中の草花のこと」を開催している、海保優希子先生をお招きし、社会教育指導…
10月29日(土)7:00?8:30、第7学年奉仕作業を実施いたします。お忙しいとは存じますが、ご協力の程、よろしくお願いいたします。なお、軍手、汗拭き用タオル、作業時の飲み物は各自でご用意ください。 配布物画像 配布物…
第2回運営委員会報告 下記のとおり、平成28年度第2回運営委員会の議事について報告いたします。 同様の内容のものを「PTAだより」として配布いたしました。 配布プリントはダウンロードできるようになっています。 ファイルを…
保護者の皆様におかれましては,益々ご健勝にお過ごしのこととお喜び申し上げます。 さて,第3回家庭教育学級として,「苔玉づくりの会 ?お部屋に涼しげな手作りの苔玉を?」を下記の通り開催いたします。本講座では,守谷にて花の会…